ソーラー発電
あ ~ ~ ~ 、暑゛ い ~~~~~!!
エアコン嫌いな私ですが、もう、ガンガンかけまくっています!!
それほど暑い!!
それにしてもソーラー発電、すごい!!
ソーラー発電を入れる前は、真夏の電気代は5万円を越えていますた。(うち、事業者だから、一般家庭より高いのです。それと、漫画家って紙が湿気るとインクがにじんで絵が描けないので、仕事場は必ずエアコンつけてないと、死活問題なんです)
それが、ソーラーで発電すると、先月の電気代が1万円です!!
4万円浮いたんです!!
ソーラー発電を入れたときのローンが、1万5千円だったかな。
だから、出費としては2万5千円。
ソーラー入れる前は5万円だから、2万5千円のお得!
ア~ンド、余った電気は売ってるので(売電)、収入が数千円あります。
ソーラー、お得だわ~~~。
日照時間が少なくて、あまり発電しなかった去年だって、一番かかった月が3万円くらいだったから、どっちにしてもお得。
みんながソーラー発電使えば、販売個数が増えれば増えるほど、一個あたりの単価は安くなるので、システムそのものが安くなるのにね~。
ほら、テレビ通販で売ってるプラッチックの収納ケースとか、発売当初は開発費や型を作る経費も含まれているので高いけど、売れ始めるとどんどん安くなっていきます。
開発費はもうかからないし、型もすでに出来ているから、その型を使って形成するだけだから、作れば作るほど、一個あたりの原価は安くなります。
だから後のほうではどんどん値引きしてくれる。それと同じ。
みんなが使えばもっともっと安くなるんだけどね~、ソーラー。
日本中で、積雪がない地域で、全ての家、全てのビルにソーラーパネルを導入したら、原発要らなくなるのにねー。
京都とか、景観を重視する地域でも、瓦屋根タイプのソーラーパネルもありますよ!
ソーラー入れるまでは、仕事上必要だとはいえ、夏のクーラーをなんだか後ろめたい思いで使っていたけど、今は全然後ろめたくなく使ってます。
いや、もちろん、節電できるところはしてますよ! そのほうが売電する分が増えるから。
(やっぱり、地球環境のため、というより、自分の懐のため、というエゴなわたくし…てへへ)
毎月の電気代が数千円、というお宅だと、現状のソーラーパネルで元を取るには30年くらいかかりそうですが、1万円以上かかっている、というお宅なら、けっこうすぐに元は取れると思います。
そして、そういう人たちがもっとソーラーパネルを購入し、発売台数が増えれば、一基あたりの価格も安くなり、電気代が安いお宅でも、元が取りやすくなる、という好循環が生まれるんですけど…。
家によっては日照時間が少ないお宅もありますが、日当たりのいいところだったら、考えてみてはいかがですか?