人気ブログランキング | 話題のタグを見る

乗り物酔い

乗り物酔いって、今までは確か、人生で3回しか経験ありません。
一回目は中学生のとき乗った観光バスで。生玉ねぎのみじん切りが少し入ったエッグサラダのサンドイッチを食べて乗ったのが敗因で、気持ち悪くなって吐きました。(もちろん、ちゃんと先生に言って袋にね)

二度目は20代前半のころ。タクシーの中で下を向いて本を読んでたら気持ちが悪くなったというもの。これは軽症で、しばらく風に当たっていたら治りました。

人生三度目の乗り物酔いは、ついこないだ。乗り物はバランスボール。ほら、エクササイズで使う、大きなボールです。

これを使ったエクササイズで、頭と肩をボールに乗せ、胴体から足までまっすぐにして床に足をつけると、腹筋の運動になるとか、バランスがよくなる、ということで、私はついがんばってしまいました。数分、いや、10分くらいかな…。

そうしたら、頭がボールの上で後ろに下がっていたんです。あごが上がり、頭頂部はちょっと下に下がり、そういう状態で左右にぐらぐら揺れ(もともと腹筋が無いのとバランスが悪いのでゆれるゆれる)、頭がふらふらしてきました。

起き上がったら吐き気はするし、寒気もして、全身鳥肌立ってきました。頭痛もするし、眩暈もするし、あまりに気持ちが悪いので寝室に行って横になりました。そのとき寝室は30度近くあったんだけど、寒気がしていたのでちょうどよく、そのままへたり込んで1時間くらい眠ったようです。

その後、目が覚めたら、すごく顔がむくんでいて、この症状と、事前にどんなことをやっていたのかをしんちゃんにはなしたら、どうもこれは「宇宙酔い」の症状らしいです。

宇宙飛行士が宇宙に出て体験する「宇宙酔い」。無重力状態だから、地上よりも頭に血液が上っていて、顔がむくむ(ムーンフェイス)とか、いろんな症状があります。この宇宙酔いの訓練が、頭を下げて血が上るようにしてゆらゆらゆれる、というものなんだって。まさに私がやっていたエクササイズそのもの!

いや、正しいエクササイズはそんなに頭を後ろに乗せず、ちゃんとやれば宇宙酔いなんかにならないんだけど、私が頭を思いっきり後ろにやって、結果的に頭がかなり下がっていたわけです。
これでゆれると苦しいですよ~~~。

乗り物酔いなんて、人生で3回しか経験ないのに、そのうちの1回がバランスボールに乗って「宇宙酔い」だとは…。
情け無い…。
by akaboshi_tamiko | 2008-07-28 00:29 | 健康/美容 | Trackback | Comments(0)