人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤星たみこの戯言・放言・虚言日記♪ akaboshi.exblog.jp

漫画家・赤星たみこの日記です。 


by akaboshi_tamiko

中条きよしと郷ひろみ

第40回NHK思い出のメロディを、うっかり見てしまいました。
ああ、全ての歌が歌える…。昭和25年の歌、岡本敦郎の「白い花の咲く頃」まで歌える…。

中条きよしの「うそ」を聴きつつ、夫との会話。

「俺、この人、子どものころ見て、危険な男だなあと思ったぞ」
「だよねー、色気むちゃくちゃあったよね」(←小学生にもわかる、すんごい色気だった)

「私、こういうタイプは絶対夜飲みに行くから太ると思ったけど、この人、太らないねえ」と、私。
「太らないよう、すげー節制してるんじゃないか? カッコマンだから、醜く太った姿にはなりたくないんだろ」
「え~、カッコマンで太りたくないから節制してるって、それは郷ひろみじゃん?」
「うーん、郷ひろみとは節制の意識が違うよな」
「そうだ郷ひろみの「太りたくない」は、 若い頃のままでいたい、という意識の表れなんじゃい? 中条きよしの場合は、中年太りしたくない、という意識で」

と、二人の「太りたくない」という意識が、実は違う意識だったのではないか、という話になりました。

中条きよしは、今見ても全然太ってないし、かっこいい部類。「でも、若い頃に比べると微妙に太っているぞ」(←夫は時代劇ファンなので、仕事人の勇さん役の中条きよしをずっと見てるので、年代別の彼の体型をよく知ってるのだ)

夫、更に続けて
「あの年で、若い頃と同じ細さだと、シワシワで貧相だし、役者としてもいい役もらえそうにないよな」
「だよねー」

郷ひろみのやせ方は、テレビで見てあれだけ細いので、実際見るとがりがりなんじゃないかな。首とかしわしわだし。

年齢というスロープをどう上るのか(いや、滑り落ちるのか?)、中条きよしはうまくソフトランディングできてるような気がします。
Commented by Cotton at 2008-08-31 00:08
若い頃のままで居たい?
それならば、ある意味で郷さんとは対極的な人間ですよね。(爆)

ご興味の無い方に、色々とお伝えしても仕方ございませんので、少しだけ。

お若い頃からアスリート並のトレーニングを積まれており、はや四半世紀。

50代に入る事を楽しみにされていた方です。

顔にも皴は多いでしょ?その事に気が付かず、金の糸で吊しているとか、
荒唐無稽な、やっかみが多いもので困ったものです。

おっと、少しと言って置きながらの長逗留。大変失礼致しました。
Commented by mom at 2008-09-02 18:12
私も小学生時代に、中条きよしさんと青江三奈をTVで観ると、
子供心に親と一緒にいる時に観ちゃいけない人(笑)のような
気がしてました。
ブラウン管から放出されるくらいフェロモンむんむんでしたよね~
Commented by 黒豆 at 2008-09-03 07:58
中条きよし…歌手デビューのきっかけとなった、歌の勝ち抜き番組で、淡谷のり子審査員から、「目ばっかりぎょろぎょろして」と、本人の責任でもないところで責められて…。
でも、役者としては、その目が一番の武器になってますから、人生何がどう転ぶか分かりません。
郷くんには、あの努力はすごいなと思いながらも、時として痛々しさを感じてしまいます…。
Commented by 競馬大好き at 2008-09-04 16:41
中条きよしさんは全日本歌謡選手権?で十週勝ち抜いたけど、黒豆さんの書かれたとおり、毎週毎週いろいろ責められて、合格ラインギリギリだったのを覚えてます。それでも当時から反骨精神旺盛で、淡谷のり子審査員から責められた翌週は淡谷さんの別れのブルースで勝負したのを覚えてます。ちょうど中条さんが十週勝ち抜いた時に、同時に十週勝ち抜いた男性がいました。パッとしない風貌だったけど声がいいし歌がうまくて、船村通審査員なんかはべた褒めで、絶対中条さんより彼の方が売れると平気で言ってたけど、いったいどこに消えちゃったんだろう?デビューしたのは知ってるんだけどなぁ
Commented by 競馬大好き at 2008-09-05 10:28
そうそう、現在佐野市に出張中で現場のパソコンから日記にアクセスできてます。嬉しいわ~!。最近は工事現場でもネットは必需品です。
Commented by akaboshi_tamiko at 2008-09-05 14:35
★まとめです
★cottonさん
郷さんが初めてホノルルマラソンに出たときのトレーニングも素晴しかったですよね。
あのトレーニングと、完走した記録に感動して、「娘との結婚が本当に嬉しくなった」と、二谷英明さんがワイドショーで話していらっしゃいました。

その後、薫子(ゆきこ)ちゃん誕生のときのマスコミの揶揄ぶりに、私も心を痛めたものです。若い頃、ザ・ベストテンで「メジャーってなんですか?」とファンに聞かれて、説明するひろみさんを笑った周りの人たちにもちょっと私はオカンムリです。

「楯」や「ダディ」を読んでも、ちょっと痛々しい感じをうけてしまいますが、デビュー直後からずっと彼を見続けている私としては、「努力が好きな自分」に恥じないように生きているだけ、時分の生きる道を、素直に生きているだけ、という気もします。

★momさん
中条きよしと青江三奈!! 確かにセクシーなお二人ですね!! 小学生にも確かに伝わるフェロモンだったのですねえ…。
Commented by akaboshi_tamiko at 2008-09-05 14:36
★まとめ2です
★黒豆さん
中条きよしは今、役者として素晴しいですよね。
郷さん、私ファンなんですけどね、やっぱり痛々しい感はありますよね。

★競馬大好きさん
審査員の見る目って、ホント当てにならないですね。GLAYなんか、イカ天でぼろくそに言われてワイプだったのにねえ。それと、出張先で日記が見られてよかったです!(*^_^*)
by akaboshi_tamiko | 2008-08-30 21:37 | 読んだ観た聴いた | Trackback | Comments(7)