2008年 10月 17日
宮崎紀行 金土日 哲心

昨日紹介した酒泉の杜のすぐ近くに「金土日」(きんどび と読みます)というお店があります。
ここは文字通り、金曜と土曜と日曜にしか仕事をしないお店だそうで。
店主夫妻がバリのものが好きで、一ヶ月ほどバリに行って買い付けをしてきて、それをのんびり、金土日で売るわけですね。
宮崎県人気質というか、のんびりしたところがいいですねえ。
私はここでかごを買いました。その写真もまたあとでアップします。

宮崎市内にある有名なお蕎麦屋さん、哲心のぶっかけ蕎麦。
いや~~~、おいしかった!!
ここの二代目とブログで知り合って、食べに行ったのですが、蕎麦はうまいし、ナスのてんぷら、大葉のてんぷら、ちゃんと削りたての鰹節、どれもこれもみんなおいしい!
めんつゆもグー!!

哲心の二代目が作る和菓子もうまい!
今月はハロウインのかぼちゃを題材にしたお菓子。これがまたうまくてうまくて、一口で一気食いしたいところを、おいしさを長引かせるためにゆっくり食べましたよ。
宮崎、人も物も食べ物も、みんなうまい!!
ほんまにありがとうございます。
今後とも皆様に喜んでいただけるように精進していきますので
よろしくお願いします。
そして食文化から宮崎を盛り上げていくべく頑張ります!!!

なんて、くいしんぼう過ぎですね。ぐぅぅ〜。