人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宮崎から届いたうまいもん

宮崎県日之影町の友達から、「なば」が届きました。
「なば」とは、宮崎の方言で、椎茸のことです。大きくて肉厚で、味が濃い、生椎茸。

これをてんぷらにすると美味いのですが、うちではバター焼きにしました。
宮崎から届いたうまいもん_b0019674_23436100.jpg


いや~~~、美味しかった~~~。
この「なば」、切る前に写真撮っておけばよかった。すごく大きくて、直径10センチ以上はありましたよ!厚さも2~3センチはあって、椎茸ステーキができるくらい。

バター焼きは、ちょっとお酒を入れて蒸し焼きにするんだけど、これは夫(北海道出身)が得意な料理。いやはや、美味しかった!!


大きなズッキーニも送られてきたので、種の部分はくりぬいて、スライスした玉ねぎ、塩コショウ、香辛料、チーズをかけてオーブンで焼きました。
宮崎から届いたうまいもん_b0019674_235193.jpg

これもうま~~~~!!
あ~、食べすぎ食べすぎ!!

宮崎から届いたうまいもん_b0019674_2352164.jpg

プチトマトもたくさん入っていたので、セロリとヒヨコマメをあわせてサラダにしました。
ドレッシングは味噌とマヨネーズとお酢。分量は、味噌小さじ山盛り1、マヨネーズ小さじ1、酢大さじ半分くらい? 適当です。
これがうま~~~!!

というより、トマトの味が濃くて美味しかったので、どんなドレッシングでも美味しくいただけたのだと思います。

それにしても、宮崎、食べ物が美味い!!
Commented by 稲バウアー at 2008-11-30 00:26 x
赤星さま、おいしそうな「なば」、うらやましいかぎりです。
私はマツタケよりうちの田舎でとれる、肉厚で傘の大きいシイタケ(まさに赤星家の食卓!)の方が何倍もおいしいと思います。
高校のころ、産業祭りで塩だけの網焼きで食べた「なば」のあの味は未だに忘れられません。いいなば大好き、稲バウアーです。
Commented by syo-kunin at 2008-11-30 08:56
赤星先生、こんにちわ。。。

なばって初めて聞きました~(笑)
どんことは、違うんですかね???

サラダ、彩りも綺麗で美味しそうです!(*゚▽゚)ノ
蕎麦侍のお蕎麦も食べたいし、
やはり、宮崎ツア-行きましょう~(笑)!!(^ー^* )フフ♪
Commented by ゆずねぎ at 2008-11-30 19:29 x
おいしそう! おいしそう! おいしそう!
写真だけでごはん3杯いけそうだけど、食べたーい!
椎茸もズッキーニもプチトマトも、微妙に高いでしょう?
そんなに盛大にモリモリ食べられないんですよねー。
うらやましーーーー!(^o^)
あああ~ それぞれの味が想像できる~
うまそすぎてたまんない!!(←夕飯前……)

うちに今あるのはキャベツとカブと蒸し大豆缶詰。
それで味噌マヨサラダにしてみようかな?
Commented by akaboshi_tamiko at 2008-11-30 21:06
★稲バウアーさん
いいじゃろ~~!? こげな大きいなばはうちも初めて見たわん。
いや~美味しかったわ!
Commented by akaboshi_tamiko at 2008-11-30 21:07
★番長さん
どんことなばの違い、今実家に電話して聞いてみました。
どんこは、分厚くて丸くて、大きくて、最高級品。
なばは椎茸全般をさすそうです。
どっちにしても美味しかった~(*^_^*)
Commented by akaboshi_tamiko at 2008-11-30 21:07
★ゆずねぎさん
味噌マヨドレッシング、美味しかったです!
簡単だし。お酢を入れるとさわやかです!
Commented by おーちゃん at 2008-12-01 06:48 x
美味しそうですね。
椎茸、大好きです。
Commented by Wolfen at 2008-12-01 23:26 x
昔は椎茸なんて・・・、などと思っていましたが、大人になって美味しさに目覚めました。網で焼いた物に醤油をひとたらしなんてたまりません!
写真の椎茸、おいしそーーです。

どんこは寒い時期に取れる物(肉厚、笠閉じ)、暖かい時期はこうしん(笠が開いて香りが良い)と呼ぶように聞きました。
Commented by ゆっきー at 2008-12-02 19:59 x
 う。おいしそう! 残業中で、おなかもすいて来ました。「なば」食べたーイ!特に、日之影のはおいしそうですね。 今度帰宮の際は、宮崎野菜の店にご案内します。
Commented by akaboshi_tamiko at 2008-12-03 21:56
★Wolfenさん
どんこと、こうしん、ありがとうございました!
こうしんのことも検索して、初めて知りました。
またこのことで日記書こうと思います~。(*^_^*)
Commented by akaboshi_tamiko at 2008-12-03 21:57
★ゆっきーさん
残業中に、この画像は酷でしたね(*^_^*)
今度、ぜひ宮崎野菜の店に連れてってください!!
よろしく~。
Commented by banbaおどり at 2008-12-07 14:14 x
うちの父も、やはり「なば」って言ってましたね。
オットがさっきスーパーで

「すごいの見つけちゃった。しいたけ「5個入って598円だったー。」と言ってました。宮崎はもっと安かったのになー。

「なば」いっぺ食いてぇー。

こっち(備後地方)はしいたけ高いですぅー。
Commented by akaboshi_tamiko at 2008-12-09 00:01
★banbaおどりさん
なばって言うほうがやっぱりおいしそうな気がしますね~。
宮崎の椎茸はホント、肉厚で美味しいですよね。安いし!
by akaboshi_tamiko | 2008-11-29 23:05 | ふるさと関連 | Trackback | Comments(13)