人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バレンタインだからチョコレート、というのは若いころの話。

うちはチョコレート色のおはぎを買いに行くか、という話になり、スーパーになかったので粒あんパンにしました。

粒あん、チョコレート色でした。
バレンタインじゃなくてもおはぎは好きだけどね。

小豆の餡は、時々手作りする。
魔法瓶に小豆と熱湯を入れて6時間以上置くとふっくら柔らかくなるので、それを砂糖で煮て餡を作る。
冷凍しておくといつでも食べられて便利。
という記事がこちら↓↓

  
お汁粉とか小倉トーストとか、そういうのが簡単にできる。
砂糖はラカントにすれば、血糖値をあまり気にせず食べられるし。
また作っておかねば。

# by akaboshi_tamiko | 2023-02-14 21:05 | Trackback | Comments(0)

仕事中は古い映画やドラマを流しっぱなしにしている。
ネトフリやプライムビデオなど、古い映画が無料で見られるのはありがたい(まあ、登録するのにお金がかかってはいるが、見る本数に比べたら微々たるもの)。

昔の映画には、今の常識からみると「これはまずいよ…」「これは今だと絶対ダメ」「こんなことやったら今だったら訴訟問題だ…」というような言葉や行動がバンバン出てくる。

いわゆる人種差別や階級差別、LGBTQ差別、ジェンダー差別など、たくさんの差別が出てくる。
差別は「言葉」だけではない。
行動、出来事、しぐさや視線、カメラアングルなどにも出てくる。

例えば、こんなシーンは今だと無理だと思う。
小さな女の子のパンチラや、中学生くらいの女性の服装が逆光で体の線がばっちりわかるとか、濡れていて体の線が出ているとか、水着で騎馬戦やったりとか、女性の胸元や下半身をねっとり映すカメラアングルとか…。

昔のドラマだと銭湯の女湯で若い女性の裸が出ていた(夜遅くではなく子供も見る時間帯で)。
男性が女性に「女にしておくのはもったいない」と言ったり、料理上手な女性に「いい奥さんになれるね」と言ったり。
そういうのを、私は子供だったからいやらしいとも、変だとも思わずに見ていた。
今見ると、「うわー、今じゃこんなの放送できないよね」となる。

大人の女性たちも、こういうことで目くじら立てるのは大人っぽくない、こういうことを笑って受け流すのが大人のいい女だ、と思い込まされていたように思う。だから、批判の声を上げる人も50年前は少なかった。

当時の常識では受け入れてしまうのが普通のことだったんだろうけど、今ではそれがすごくヘンなことだとみんなが思うようになった。

PC(political correctness)政治的な正しさ、というと話が固くなるけど、まあ、みんなが平等に感じよく生きていければいいよね、ってことだから。





# by akaboshi_tamiko | 2023-02-14 01:21 | Trackback | Comments(0)

更年期はイライラ、鬱々、無気力、いろんな症状が出てきます。
女性の更年期には女性ホルモン、男性の更年期には男性ホルモンだけだと思っていたら、女性でも男性でも更年期には微量の男性ホルモン、テストステロンが効果的なんだそうです!

そのお話を関口由紀先生が分かりやすく説き、それに漫画を描きました!
構成は医療ライターの熊本美加さん。この本の中で詳しく出てくる「男性医学の父」といわれる熊本悦明先生は美加さんのお父様です。
性ホルモンで乗り越える男と女の更年期_b0019674_00593628.jpg

漫画の内容ががっつり盛沢山です!
がっつり入っていますからじっくり読んでくださいね!
役に立ちます! イキイキできます!

Amazonでもお近くの書店でも、ぜひご覧ください!

# by akaboshi_tamiko | 2023-02-11 01:06 | Trackback | Comments(0)

結婚記念日の翌日

2月1日は結婚記念日だ。

忘れっぽいので、覚えやすい日に入籍しよう!と決めて、2月1日に入籍した。友人が暦を見て、大安とか友引とかいい日を何日か候補に挙げてくれたのだが、それだと絶対忘れるからと、2月1日にしたのだった。

あとで聞くと、その日は仏滅だったとか。でもまあ、30数年、なんとか結婚生活がうまく回っているし、仏滅婚でもなんとかなるといういい見本ではある。

2月1日は仕事でばたばたして、特に何もしなかったが、2日のお昼はお寿司を食べに行くことにした。

「結婚記念日の翌日、おめでとう」とか言いながら食べたお寿司は美味しかった。
いい記念日(の翌日)になったと思う。

# by akaboshi_tamiko | 2023-02-03 02:05 | つれづれ日記 | Trackback | Comments(0)

義母クエスト、発売!

義母クェスト~結婚したらいきなりラスボス戦でした~
勇者かづの戦いが今、始まる!
義母クエスト、発売!_b0019674_01480826.jpg
毎日が発見ネットで好評連載中の「義母クェスト」が書籍化され、1月27日に発売されます!

内容はもう、すごい!の一言!
アメブロで大人気のブロガー・かづさんが、ご自分の若かりし頃の実体験をリアルにつづり、毎日が発見ネットでも好評連載中です。
それを私が漫画化させていただきました。

かづさんと義母の戦いが克明につづられたブログと写真も見せていただき、義母を私が想像して描きましたが、これがなんとそっくりだそうです!(この骨ばった手の表現、頑張ってみました)
義母クエスト、発売!_b0019674_01481405.jpg
かづさん、当時のことをリアルに思い出して動悸がしたとのことでした!
漫画家冥利に尽きる感想です!

あるページは、それを見た編集者さんたちみなさんに「今日は絶対お寿司食べに行く!」と言わしめたほどのリアルなお寿司の絵…。このコマは夫が描いてくれました!

義母クエスト、発売!_b0019674_01482218.jpg

皆様、ぜひ書店で手に取ってご覧くださいませ!
アマゾンでも好評発売中です!

アマゾン 義母クェスト

かづさん オフィシャルブログ「こんなことを言っちゃあなんですが」

# by akaboshi_tamiko | 2023-01-27 02:14 | Trackback | Comments(0)