人気ブログランキング | 話題のタグを見る

更年期はイライラ、鬱々、無気力、いろんな症状が出てきます。
女性の更年期には女性ホルモン、男性の更年期には男性ホルモンだけだと思っていたら、女性でも男性でも更年期には微量の男性ホルモン、テストステロンが効果的なんだそうです!

そのお話を関口由紀先生が分かりやすく説き、それに漫画を描きました!
構成は医療ライターの熊本美加さん。この本の中で詳しく出てくる「男性医学の父」といわれる熊本悦明先生は美加さんのお父様です。
性ホルモンで乗り越える男と女の更年期_b0019674_00593628.jpg

漫画の内容ががっつり盛沢山です!
がっつり入っていますからじっくり読んでくださいね!
役に立ちます! イキイキできます!

Amazonでもお近くの書店でも、ぜひご覧ください!

# by akaboshi_tamiko | 2023-02-11 01:06 | Trackback | Comments(0)

結婚記念日の翌日

2月1日は結婚記念日だ。

忘れっぽいので、覚えやすい日に入籍しよう!と決めて、2月1日に入籍した。友人が暦を見て、大安とか友引とかいい日を何日か候補に挙げてくれたのだが、それだと絶対忘れるからと、2月1日にしたのだった。

あとで聞くと、その日は仏滅だったとか。でもまあ、30数年、なんとか結婚生活がうまく回っているし、仏滅婚でもなんとかなるといういい見本ではある。

2月1日は仕事でばたばたして、特に何もしなかったが、2日のお昼はお寿司を食べに行くことにした。

「結婚記念日の翌日、おめでとう」とか言いながら食べたお寿司は美味しかった。
いい記念日(の翌日)になったと思う。

# by akaboshi_tamiko | 2023-02-03 02:05 | つれづれ日記 | Trackback | Comments(0)

義母クエスト、発売!

義母クェスト~結婚したらいきなりラスボス戦でした~
勇者かづの戦いが今、始まる!
義母クエスト、発売!_b0019674_01480826.jpg
毎日が発見ネットで好評連載中の「義母クェスト」が書籍化され、1月27日に発売されます!

内容はもう、すごい!の一言!
アメブロで大人気のブロガー・かづさんが、ご自分の若かりし頃の実体験をリアルにつづり、毎日が発見ネットでも好評連載中です。
それを私が漫画化させていただきました。

かづさんと義母の戦いが克明につづられたブログと写真も見せていただき、義母を私が想像して描きましたが、これがなんとそっくりだそうです!(この骨ばった手の表現、頑張ってみました)
義母クエスト、発売!_b0019674_01481405.jpg
かづさん、当時のことをリアルに思い出して動悸がしたとのことでした!
漫画家冥利に尽きる感想です!

あるページは、それを見た編集者さんたちみなさんに「今日は絶対お寿司食べに行く!」と言わしめたほどのリアルなお寿司の絵…。このコマは夫が描いてくれました!

義母クエスト、発売!_b0019674_01482218.jpg

皆様、ぜひ書店で手に取ってご覧くださいませ!
アマゾンでも好評発売中です!

アマゾン 義母クェスト

かづさん オフィシャルブログ「こんなことを言っちゃあなんですが」

# by akaboshi_tamiko | 2023-01-27 02:14 | Trackback | Comments(0)

寒さ対策

私の今の仕事場にはエアコンが無いので、足元のファンヒーターだけでしのいでいる。

ファンヒーターから出る温風を、私の後ろに立てた断熱マットでせき止めて、私の周りに温風がとどまるようにしてあるので、すごく温かい。
寒さ対策_b0019674_18343887.jpg

机の下にファンヒーターが置いてある。
寒さ対策_b0019674_18344423.jpg

机の下に置いたファンヒーターの周りには可燃物を置かないようにして、酸欠にならないよう隙間は十分にとっている。

温風が背中側でせきとめてあるので、私の周りには温風がたまり、衝立の中はまるで温泉のようにホカホカだ。

先日、姪っ子が子供を連れて遊びに来た時、子供たちがこの衝立の中に入って「あったか~い」「お風呂みた~い」と大喜びしていた。

このファンヒーター一つで、仕事場の暖房は賄えている。たまにあったかくなりすぎて上着を脱いだりしている。それくらいあったかいのだ。

明日からすごい寒波が来るらしい。
ファンヒーターをお使いの方は、この断熱シートの衝立、いいですよ~。
レジャーマットとか、いろんな名前で売られています。


ファンヒーターは、壁際においても大丈夫なものをお使いください。

前にも書いてましたね、この話。


この断熱シートを思いつく前は敷き毛布で代用してました。

工夫するなあ…。




# by akaboshi_tamiko | 2023-01-23 18:59 | すまい、暮らし | Trackback | Comments(0)

義母クエストアップしました。


このドアからのぞく義母の顔!

目の向きを正面からかづさんを見据える、右を向かせてシャイニングっぽくする、どっちにしようか迷いつつ、描きました。
デジタルだと両方描いてもらくちん。
「義母クエ」「グランマ!」アップしました!_b0019674_19403692.jpg
どちらも怖いですが、シャイニングっぽいほうがあの映画のこわさも伝わってきますね!

それからグランマ!もアップしました。
今回のグランマ!は「花さん流ラクやせ術」。例によってグータラやってまたしても太ってしまった雪子を救うのは…?
「義母クエ」「グランマ!」アップしました!_b0019674_19421973.jpg
私もなかなかできない「毎日の運動」…。毎日、少しずつ、歩くことが大事。継続することが大事。少しでいいから…。

という思いを込めて。
「義母クエ」「グランマ!」アップしました!_b0019674_19422609.jpg
この行進している絵は、自作のブラシです。デジタルだとこういう小技が使えて便利。
「義母クエ」「グランマ!」アップしました!_b0019674_21110764.jpg
ブラシを一回ポチっと押すとこんな感じ。小さい絵がボワッと広がっているのはブラシの設定でこんな感じになります。

シフトキーを押して描くとまっすぐ行進している感じに描けます。
「義母クエ」「グランマ!」アップしました!_b0019674_21124881.jpg
自作ブラシ、ほかにもいろいろ作ってます。
時短になるし、かわいいし、いろんなブラシを作るって楽しいです!

# by akaboshi_tamiko | 2023-01-22 21:44 | Trackback | Comments(0)