人気ブログランキング | 話題のタグを見る

音符がついているので、これは井上陽水の「氷の世界」の歌詞だとわかる人も多いことでしょう。

前にも書いたことがあるけど、窓=Windows 林檎=Mac というものは、「氷の世界」が発売された当時には影も形もなかった…(はず、ですよね?)

氷の世界というアルバムが出たのが1973年。
コンピューターは世界に出現していたけれど、WindowsとMacというモノ(商品)はまだ世に出ていなかったはず。

すごいよなー、そんな昔から井上陽水は今のコンピューター社会を予見していたんだなあ…
と、何度も言っては苦笑されている私です。(何度も繰り返し言うので、うんざりされてます)
でも、言いたいんだよー、あの独特なメロディーに乗って、あの陽水の声で

窓の外にはリンゴ売り 声を枯らしてリンゴ売り
きっと誰かがふざけて リンゴ売りのまねをしているだけなんだろう

という歌詞を聞いたら、本当に今の現状がありありと浮かぶんですよ。

さて、今これを書いているのはMacです。
Windows派の私だけど、家にMacがあるんだから使わないと勿体無いよね。

MacもWinもどっちも慣れれば使いやすいし。

ちょっとググったら、Macintosh 128K が出たのが1984年だそう。
Windows OSの第一弾(えいごばん)がリリースされたのは1985年。日本語版は1987年だそうです。

またブログもぼちぼち更新しないとなー、と思っているところです。
(ブログ書いてないと自分で自分の行動がわからなくなるんですよ…)

今日はまとまりなく、とりとめなくてすみません。

# by akaboshi_tamiko | 2023-12-06 01:45 | Trackback | Comments(0)

めまい

今年の2月に冠攣縮性狭心症になって以来、薬の副作用なのか、ひどいめまいを感じることが増えた。

狭心症の薬で血管を広げるものがあり、それは結果的に血圧も下がる。血圧が下がるとめまいもおこす。

多分、それが原因だろうが、原因をはっきりさせるために耳鼻科でも診てもらうことになり、今日は頭部MRIの日だった。

MRIはけっこうつらい検査かもしれない。痛みはないけれど、閉所恐怖症の人や、大きな音に過敏な人は大変だと思う。

今まで何回かMRIを受けたことがあるが、それほどつらくは感じなかった。

でも、今回は今までと違って不安感があったり、なんだか怖いと漠然と思ってしまった。心臓悪いから、途中で発作起きたらどうしよう…?という不安がベースにあったのかも。

今回、頭をガードする器具をかぶせられたとき、そのガードの隙間から天井が見えたのだが、「外が小さな格子の隙間から見える」という状況にちょっとビビッてしまった。

隙間から外が見えるがゆえに、閉じ込められている感がしたのだ。
だから、いっそ何も見えないよう目を閉じた。終わるまで絶対開けない。
20分くらいといわれていたので、その20分だけ我慢しよう!

そして、頭の中では広い草原とか美しい海辺を思い浮かべた。
広い草原のそばには森があって、そこで木こりが木を切っている。
ガンガンガン!!!!

ドドドドドド!!!!
これは森の中に素敵なコテージを建てるための基礎工事をしている。
地面を強くたたいて平坦にする機械が立てる音だ!
ドドドドド!!!

キーンキーンキーン ドドドドドド!!!
ドコドコドコドコ!!!!

音がするたびにきれいな風景を思い浮かべ、これは建物を建てている音だ!と考えるようにした。

でも、暗い宇宙の中で異星人の攻撃を受けている人類、という場面も思い浮かぶ音もあった。
ギュイーン!!!ギャギャギャガガガガ!!!!
キューーーーン!!!

そういう暗いストーリーは極力排して、草原のそばの森の中の美しいコテージが建つイメージでなんとか乗り切ったのだった。

あー、今回は大変だったけど、イメージ戦略で何とかなるもんですね。

# by akaboshi_tamiko | 2023-11-30 16:30 | Trackback | Comments(2)

骨粗鬆症の治療

今日も暑かった…。

骨粗鬆症の治療に「日光に断続的でもいいから最低20分あたること」と担当医に強く言われている。「散歩もしなさい、このままだと骨折しますよ」とも。

要するに、治療のためには日が当たる時間帯に外を歩きなさい、ということだ。

しかし、日が当たる時間帯だととにかく暑い。
日が落ちてからウォーキングすると、ウォーキングの効果のみで日光浴の効果がない。

だから日が高いうちに歩かねばならない。これがつらい。

熱中症対策として、塩分・ミネラルを補給できるスポーツドリンクや、梅干し入りの水を飲みながら歩いている。

体温を上げないよう、以前は保冷剤を手ぬぐいに包んで3個持ち歩いていた。

冷凍した保冷剤だと固くて体に沿わないので、今年になってからは氷入りのジップロックにした。
これだと頭にのせても丸みに沿ってくれる。
首の周りにも密着するのでありがたい。

と、いろいろ対策をしているので、今のところ熱中症にはなっていない。

が、今日の暑さ…。今日はさすがに外に出るのはやめた。
このところ5日間歩いているので、週に1回くらいは休んでもいいかな…。なんてすぐ甘い考えがわいてくる…。

骨密度を上げる戦い(治療、なんだけどね)は、まだまだ続く…。

# by akaboshi_tamiko | 2023-07-27 22:33 | 骨粗鬆症/高脂血症 | Trackback | Comments(4)

お若いので

今日は整形外科へ行ってきた。
骨粗しょう症と頸椎ヘルニアと母指CM関節症の診察とリハビリ。

骨粗しょう症の薬が飲み薬から注射に変わることになり、説明を受けていたら、看護師さんが私に「まだお若いので」と言う。

えっ? やっぱり? 若く見える??? うふふ。

な~んて一瞬思ったのだが、違う、そうじゃない。

「まだお若いので」というのは、若く見えるという話ではなくて、医療費の負担が1割負担になる年齢よりも若い、ということだったのだ(私の年齢だと3割負担)。

そうかー…。
この薬、かなり高額なんだけど、高齢者だと1割負担で3千円くらい。
私の年齢だと3割負担なので9千円以上になってしまう。

こういう高額な薬を使わねばならないくらい、骨粗しょう症が重いんだと思うと、ちょっと暗くなってしまった。
(今までの薬ではほとんど改善してなかった。というより、悪くなるのを何とか防いでいただけ、という感じかな)

新しい薬は半年ごとに注射しなければならないので、次回は来年の1月だ。
それまでにバランスのいい食事、ウォーキング、日光浴を頑張って、少しでも骨密度を上げたい。

日光に当たるのは、とぎれとぎれでもいいから一日20~30分。と言われても、なかなか外に出ない生活だからなあ…

ま、お若いのでね、もっと外に出て日光を浴びねば。外に出なくても窓際で昼寝するとか。

このところ深刻な病気をいろいろ患っているけれど、頑張って少しでも症状を軽くしたいな…。

# by akaboshi_tamiko | 2023-07-08 23:30 | 骨粗鬆症/高脂血症 | Trackback | Comments(10)

二槽式洗濯機

私は今まで二槽式洗濯機、全自動洗濯機(縦型)、ドラム式洗濯機(真横型)を使ってきた。
この中で私の満足度が一番高かったのが「二槽式洗濯機」だ。

友達の話や、いろんな口コミサイト、mixiの洗濯関連コミュ、自分の持っていたエコサイト(今は閉じている)などで、一番問題が多くて満足度が低かったように見えるのが斜めドラム式だった。

今回は、各洗濯機の満足度や機能についての話ではなく、「槽」の字について。

二槽式洗濯機は文字通り、洗濯槽脱水槽の二つがくっついている洗濯機だから二式洗濯機だ。

槽とは、一般に液体を入れる(木製の)容器、おけ。と辞書にある。
だから水槽や浴槽など、水がためられる深さのあるものに使われる。
当然洗濯槽にも使われる。

しかし、「にそうしきせんたくき」と打つと、二層式洗濯機と出てくる。

洗濯槽脱水槽の二つがあるから二槽式なのに…。
多分、こういう言語系のソフトを作る人たちが二槽式洗濯機を見たことも聞いたこともないんだろうな。

層という文字は、「地層」の層みたいに薄くて広いものが重なっている状態。
二層式洗濯機だと、薄くて平たいものが二つある感じ。
それじゃ洗濯できないよ…。

最近は二槽式洗濯機と出てくるソフトやアプリも多くなってきたけど、「だっすいそう」に関してはまだ脱水層と出てくるものが多い。

アプリを作るSEさんたちが二槽式洗濯機を見たことも使ったこともなく、脱水槽の概念がないんだろうな。
SEさん、これからのアプリにはぜひ二槽式洗濯機と脱水槽を入れておいてください。

こんなに「槽」にこだわるなんて、私は「槽警察」かな。
いや、疑いの余地なく、そうなんですけどね。
(でも逮捕権持ってないので逃げなくて大丈夫!)

# by akaboshi_tamiko | 2023-06-28 17:05 | Trackback | Comments(0)